メーカー– category –
-
アウディTTRS|AUDI|レザーシートコーティング|メンテナンス剤を添えて
こんにちは店主の田中です。 小腹が空いたので 創作料理のメニューの様なタイトルにしてみました(笑) 最近、好評のレザーコーティングで御座います。 常連様の車両です。 AUDI TTRS まずはクリーニング、 10000kmですが・・・ 革の塗膜の状態を見... -
マツダ ロードスター|GT-Cグラスコーティング
こんにちは、店主の田中です。 NEWロードスターのデリバリーが始まったようです。 早速入庫 GT-Cグラスコーティング セラミックメタリック 重なる時には重なるもので、 こちらは ソウルレッドプレミアムメタリック GT-Cグラスコーティング リア周りのアン... -
BMW MINI ~ラッピング~
こんにちは、店主の田中です。 BMW MINI、ルーフラッピングです。 ブラックから ホワイトへ 純正のような、さりげないカスタマイズ、 内装がホワイトなのでGOODです。 飽きたら戻したり、カラーチェンジも簡単に出来るのでGOOD! -
メルセデスベンツ CLA45|Mercedes benz|レザーシートコーティング
こんにちは店主の田中です。 CLA45レザーコーティング(レザークリアーコート) レッドレザーに張替えホヤホヤですが、 しっかりと洗浄、脱脂、マスキング。 レザークリアーコートを塗布 革という素材は自己再生機能を持っておりませんので 延命の効果はメ... -
モーガン|MORGAN|シートカラーチェンジペイント
こんにちは店主の田中です。 まだ年度末の忙しさを引きずっております。 MORGAN シートカラーチェンジペイントです。 カラーイメージは、ほぼお任せと言うことで イタリア車のような ’煌びやかなROSSO’’ も綺麗なのですが 英国車なので落ち着いた雰囲気... -
フェラーリ カルフォルニア|Ferrari California|GT-Cグラスコーティング|内装クリーニング
こんにちは店主の田中です。 何かと忙しい年度末。 忙しいことは良い事と言い聞かせ お疲れモードですが日々磨いて、リペアして。 常連様のCaliforniaです。 今回もGT-Cグラスコーティングと内装クリーニング。 'NERO ' 綺麗な車両でしたのですが、下地処... -
BMW I3|GT-Cグラスコーティング
こんにちは店主の田中です。 BMW I3 GT-Cグラスコーティング 常連様の車両です。 いつも御利用ありがとう御座います。 ただのECOではなく、内装素材も再生材もしくは再生可能な材を使用しているところも魅力です。 革のなめしも天然オイルで。 ヴィンテー... -
フォード エクスプローラー|Ford Explorer|ラッピング
こんにちは。店主の田中です。 以前、GT-Cグラスコーティングを施工して頂いたお客様の車両です。 実は某所で爆走する(笑)当店常連様のラッピングしたG63を見かけたのがきっかけだそうです。 お客様が、お客様の車両を見てまた当店に作業を依頼して頂き、... -
ロールスロイス ファントム|Rolls royce phantom|GT-Cグラスコーティング
こんにちは。店主の田中です。 常連様の車両になります。 Rolls royce phantom GT-Cグラスコーティング 御覧あれ。 The spirit of Ecstasy 黙っていても存在感がありますが、パールホワイトだと更に大きく見えます。 施工後はパールもきらめき... -
ベントレー フライングスパー|Bentley Flying Spur|レザーシートリペア|レザーシートコーティング
こんにちは、店主の田中です。 Bentley Flying Spur レザーシートリペア レザーシートコーティング かなりヘビー級です。 まずはクリーニングから。 革の塗膜の状態を見て、その革の仕上げに合った施工で きっちり丁寧にシボの中まで汚れを落とせば、 ほ... -
アウディ RS6|AUDI|GT-Cグラスコーティング
こんにちは店主の田中です。 今年も残すところ後3日。 今年も色々なお客様に出会うことが出来ました。 RS6 GT-Cグラスコーティング パッと見は地味ですがスパルタンな彼です。 トランクフードのラインがたまらなく・・・・ 静かな下丸子の街をホイールスピ... -
ベントレー フライングスパー|Bentley Flying Spur |レザーシートリペア|レザーシートコーティング
こんにちは、店主に田中です。 早いもので今年も後2週間。 早くも2015年の予約を多数頂きありがたいです。 Bentley Flying Spur レザーシートリペア レザーシートコーティング まずはクリーニングから。 革の塗膜の状態を見て、その革の仕上げに合った施...