おはようございます
田中です
今日のお話です
どうぞご覧ください
年齢を重ねて忘れていたこと
いつものように作業をしていると
店舗の外で子ども達が騒いでいます
耳を傾けると
「チョーカッコイー」
「ポルシェだ!」と
しゃがんでシャッターの中を覗いているので
シャッターを開けてあげると
更に子ども達は興奮して
ビニルカーテンの外で
ポルシェを眺めていました
私は「クルマ好きなの?」と聞くと
「好きだよ、ポルシェ、ランボルギーニとか
フェラーリ、レクサス!」と
楽しそうに外から大声で答えてくれましたが
私が彼らにしてあげられるのは
ここまでです
自分のクルマでしたら
作業場に入れ、運転席や助手席に座らせて
エンジンを掛けてあげて
なかなか味わえない経験を
プレゼントしたでしょう
ですが作業中の大切なお客様のクルマに
近づけさせもしなかった私に
彼らは
「ありがとうございました」と
笑顔で去って行きました
小学3~4年位でしょうか
娯楽が溢れている現代に
クルマが好きだとは珍しく
私の息子が彼らと同年代の頃は
クルマには全く興味はなかったです
3Mセラミックコーティング4層目を
塗布しながら
彼らには
このままずっとクルマ好きでいて欲しい
そして大人になったら
子どもの頃に憧れたクルマに乗って欲しい
と思いました
子ども達が「カッコいい」と思うものは
造りや乗り味など関係なく
純粋にカッコいいと感じるもので
年齢を重ねて忘れていた
「純粋にカッコいい」を思い出しました
今後は「あ~だの、こ~だの」言わず
それだけでモノを購入することも
行ってみたいと思います
最後まで読んでくださって
ありがとうございました
ではまた明日
今日も素晴らしい
1日になりますように
田中健介
お問い合わせ、
作業依頼、本家ブログは↓
https://www.cbp-oyd.net/
バックナンバー
是非ご覧ください。
https://www.cbp-oyd.net/back-number.site/
登録解除は↓
https://t.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=cbpoyd&task=cancel
コメント