おはようございます
田中です
今日のお話です
どうぞご覧ください
1月最後の1週間
あっという間に1ヶ月が過ぎ
2月になり
今年も1年が過ぎるのが早そうです
ですので、いつものように
1つ1つ丁寧に作業し
記憶に焼き付けるようにしています
LEXUS LC500
ホイールコーティング
ソフトトップコーティング
オーナー様の手入れが良いので
ホイールは薄っすら汚れている程度です
まずは、ソフトトップ洗浄とホイール洗浄
汚れを除去した後に
ソフトトップコーティング用マスキング
ソフトトップコーティング剤を塗布
確認のために、乾燥後に撥水のチェック
次にホイールコーティングを塗布
完成
ではなく、ここからが重要です
ソフトトップをマスキングした際に
ボディーとウィンドウガラスに
マスキングテープを貼りました
このクルマは以前に
3Mセラミックコーティング
ウィンドウガラスコーティングを
施工していますので
マスキングテープを貼った部分に
3Mセラミックコーティングと
ウィンドウガラスコーティング剤を
塗布します
3Mセラミックコーティングと
ウィンドウガラスコーティングは
マスキングテープごときで
著しいダメージは受けませんが
貼って剥がしたことにより
他の部分より少しは効果が落ちているので
マスキングテープを貼った部分を補います
完成
FIAT 500Cレザーコーティング
新車納車後走行距離702km
パッと見は綺麗です
国産車の新車で納車後に
その足で当店に入庫したクルマでも
シート、ステアリングは汚れているので
納車までの移動距離が長い輸入車は
確実に汚れています
ハーフ&ハーフ
ステアリング
運転席
汚れを完全に除去し
新車になった内装にレザーコーティング
所定の時間、乾燥させて完成
作業はまだ続きますが
長くなりましたので
続きはまた明日に
本日も休まず作業に集中します
最後まで読んでくださって
ありがとうございました
ではまた明日
今日も素晴らしい
1日になりますように
田中健介
お問い合わせ、
作業依頼、本家ブログは↓
https://www.cbp-oyd.net/
バックナンバー
是非ご覧ください。
https://www.cbp-oyd.net/back-number.site/
登録解除は↓
https://t.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=cbpoyd&task=cancel
コメント