明日2月2日は

おはようございます
田中です

今日のお話です
どうぞご覧ください

明日2月2日は

明日2月2日は節分です

節分は一般的には
立秋の前日の2月3日に
行われることが多いのですが
地球と太陽の位置関係により
暦がずれる影響で
2025年の立春は2月3日になり
その前日、2月2日が節分となります

地球の公転周期は完全に365日ではなく
約365.2422日であるため
暦と季節が少しずつずれていきます
このずれを調整するため
4年で1日分を閏年(うるうどし)を
設けていますが
二十四節気の場合は閏年では追いつかず
45分ほどずれ続けていきます

ですので今後しばらくは
うるう年の翌年の節分は2月2日になり
2025年はうるう年の翌年であるため
立春が2月3日に早まり
節分が2月2日となります

4年ごとに
2029年、2033年、2037年と2057年まで続き
翌年の2058年の節分も2月2日になり
2059年からは2月3日になるそうです

このことに関して
国立天文台は「予測」としてました

地球と太陽の関係で
機械ではなく天体ですから
今後も予測に反する
動きをするかもしれません
数十年後、このメルマガを読み返し
答え合わせをしたいと思います

最後まで読んでくださって
ありがとうございました

ではまた明日

今日も素晴らしい
1日になりますように

田中健介

お問い合わせ、
作業依頼、本家ブログは↓
https://www.cbp-oyd.net/

バックナンバー
是非ご覧ください。
https://www.cbp-oyd.net/back-number.site/

登録解除は↓
https://t.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=cbpoyd&task=cancel

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次