ナンバー読み取り式の駐車場 その2

おはようございます
田中です

今日のお話です
どうぞご覧ください

ナンバー読み取り式の駐車場 その2

1月5日に配信した
ナンバー読み取り式の駐車場

「支払い忘れの未払い駐車料金の
共有化が行われおり
データベース化されたことによって
未払いの駐車料金がある場合は
別の駐車場の精算機で、警告や請求が
出ることになっているのです」
と書きましたが
確かにこのシステムは
悪質な利用者対策になります

ですが、他のトラブルも起きています
それはレンタカーやカーシェアリング
整備等で借りた代車問題です

それらのクルマで
ナンバー読み取り式の駐車場に駐車し
精算時に高額な料金が表示されることがあり
前の利用者が料金未払いの場合に
次以降の利用者に請求されてしまいます
万が一、そのような状況になった場合は
支払わないようにして下さい

一度支払ってしまうと
後から返金を求める手続きが
複雑になる可能性があるため
身に覚えのない請求に対しては
その場で支払わないでください

そのうえで、車を借りた会社に
速やかに連絡を入れ
状況を正確にお伝えましょう

ピットデザイン株式会社が
運営するスマートパークでは
精算機で未払い額を確認し
「支払いに同意しない」を選ぶことで
当日利用分だけを精算することができ
この操作により
前の利用者の未払い料金を
支払わずに済むうえに
自分の支払いが未払いとなり
トラブルに発展するリスクを避けられます
便利なシステムですが
やはり問題もあります

ですが今回の問題は
一人一人のモラルの問題で
一部の人がそのような行動をするだけで
私達がトラブルに
見舞われることがありますが

予め対処方法を知っていれば
安心ですね

最後まで読んでくださって
ありがとうございました

ではまた明日

今日も素晴らしい
1日になりますように

田中健介

お問い合わせ、
作業依頼、本家ブログは↓
https://www.cbp-oyd.net/

バックナンバー
是非ご覧ください。
https://www.cbp-oyd.net/back-number.site/

登録解除は↓
https://t.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=cbpoyd&task=cancel

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次