おはようございます。田中です。
今日のメルマガです。
どうぞご覧ください。
2020年初夏
「パパ~学校行きたくな~い。」
8歳の娘(小学校3年生)が言い出しました。
私は
「どうした?何かあった?」
娘は
「学校でマスクしたくない!
マスクが外れてると、
マスクしろって先生がうるさいの」
田中家では病原体仮説ではなく
宿主説を採用しており
子供達も同意しています。
自分の頭で考える事が出来る娘から
いつの日かこの手の問題が出てくることは
想定内でした。
*(宿主説の詳しくは医師 崎谷博之氏の本をお読みください)*
娘に
「行きたくないなら行かなくてもいいよ。」
と言いました。
賛否はあると思いますが、
子供達には好きな事、ワクワクする事を制限無しでさせていて、
嫌な事はしなくて良い
と言う教育をしています。(人に迷惑を掛ける事は✕)
そのお陰で「勉強しなさい!」
と言わなくても自分から勉強するようになり
長男は自分から塾に行ってみたいと言い出したり、
いつまでもスマホやゲームを続けていて何も言わないと
いつの間にかスマホやゲームはそこそこで
工作したり、ダンスを踊ったり
ルービックキューブ、一人チェス等
で遊んでいます。
そんな娘に私は
「学校に行って楽しいことは何?」
と聞くと
娘は
「友達とお話したり遊んだりする事!」
私は
「そうだよね~。
学校に行かないとそれは出来ないよね。
じゃぁ~友達と遊びたいと
マスクをしたくないは
どっちが大切?」
娘は笑顔で
「友達と遊びたい!」
私も笑顔で
「学校行こうか?」
娘は
「行く行く!
マスクしろ!って言われた時だけするね」
悩みが吹っ飛んだように娘は
明日の学校の準備を始めました。
マスクを我慢して学校へ行く→他人軸
学校へ行かない→自分軸
大切なものを大切にする→共存
彼女にとって友達と遊ぶことが
何よりも大切なので、
マスクをする事は大切ではない。
今後も大切なものを見極め
やってくる問題を
’共存‘
で解決出来るようになって欲しい。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
ではまた明日。
今日も素晴らしい1日になりますように。
田中健介
お問い合わせ、作業依頼、本家ブログは↓
https://www.cbp-oyd.net/
コメント