おはようございます
田中です
今日のお話です
どうぞご覧ください
さくら道
4月に入り
いまいちスッキリしない天候が続き
「花散らし」の雨も降り
桜は満開なのか?まだなのか?
一応、気になります
というのも休日に行く秦野市には
「はだのさくら道」という道路がります
約6.2kmに植えられた
700本の桜がアーチ状になり
撮影する方も多く
クルマは速度を落とし走行し
桜のアーチを鑑賞しています
ですが、私が毎週行く場所は
この「はだのさくら道」沿いで
そして桜の時期は渋滞しています
東名高速が渋滞なしでしたら
秦野市まで1時間弱で到着するのですが
そんな奇跡は滅多になく
行きの東名高速で渋滞にはまり
高速を降りても桜の時期は渋滞
そして帰りの東名高速は
確実に渋滞していますので
往復の移動時間よりも
滞在時間の方が短い場合もあります
満開の桜はとても美しいと思いますが
この時期はクルマに乗るのが憂鬱です
また、美しい桜の花びらも
クルマのボディーの上に放置すると


このようになります
桜鑑賞後にクルマに付いた花びらは
除去してください
最後まで読んでくださって
ありがとうございました
ではまた明日
今日も素晴らしい
1日になりますように
田中健介
お問い合わせ、
作業依頼、本家ブログは↓
https://www.cbp-oyd.net/
バックナンバー
是非ご覧ください。
https://www.cbp-oyd.net/back-number.site/
登録解除は↓
https://t.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=cbpoyd&task=cancel
コメント