おはようございます
田中です
今日のお話です
どうぞご覧ください
ちゃんと使い分けてますか?
乾電池には
アルカリ電池とマンガン電池がありますが
これらをちゃんと使い分けてますか?
全てアルカリ乾電池にしていませんか?
私はそうしてました
二つの乾電池にはそれぞれ特徴があり
向き不向きがあります
アルカリ乾電池は容量の多さと
一定の電圧を長く維持できるので
高消費電力の製品向きです
(ゲーム機、電動おもちゃ等)
マンガン乾電池は容量も少なく
使い始めは強く、徐々に弱くなりますが
一つ面白い特徴があり
使用しないで、しばらく置いておくと
少し電力が回復するのです
ですので高消費電力を必要としなく
たまに動かす製品には
マンガン乾電池が適しています
例えばリモコン、電卓、非常用ラジオ等は
マンガン乾電池の性能を最大限生かせます
今度、乾電池を購入する時には
マンガン乾電池も購入し
適した製品に使用したいと思います
最後まで読んでくださって
ありがとうございました
ではまた明日
今日も素晴らしい
1日になりますように
田中健介
お問い合わせ、
作業依頼、本家ブログは↓
https://www.cbp-oyd.net/
バックナンバー
是非ご覧ください。
https://www.cbp-oyd.net/back-number.site/
登録解除は↓
https://t.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=cbpoyd&task=cancel
コメント