クルマが綺麗になる喜び その3

おはようございます
田中です

今日のお話です
どうぞご覧ください

クルマが綺麗になる喜び その3

先週の作業の続きになります

MercedesBenz 190E 2.5-16
ステアリング、運転席リペア

入庫時の状態
汚れもありますが
この年式になると塗料の経年変化で
テカることもあります

座面には傷があります

まずはクリーニングハーフ&ハーフ

傷を埋めマスキングを行い
塗装をして完成(写真撮影を忘れました)

BMW ALPINA D5s
ステアリングリペア
ステアリングコーティング

ラヴァリナレザーです・・・

入庫時の状態
擦れによるテカリ、傷があり
ラヴァリナレザーの塗料特有の
べたつき感もあります

アイボリーの部分は擦れで
色が抜けています

べたついた塗料と汚れを除去
ハーフ&ハーフ

初めにアイボリーの塗装用マスキングを行い

アイボリー塗装後に乾燥させて
ブラック塗装用マスキング

塗装後にレザーコーティングを塗布し
完成

マツダ ロードスター
レザークリーニングレザーリペア
レザーコーティング入庫時の状態
保湿剤?
のようなケミカルを塗布していたため
ギラギラです

サイドサポートに小さな傷

必要のない油を徹底的に除去
完全除去まで4回クリーニング
ハーフ&ハーフ

1.5mmマスキングテープで
ステッチを養生し筆で深い傷を埋め塗装

レザーコーティングを塗布し

完成

先週の後半は異なったタイプのテカリで
経年変化
使用している塗料の特性
人為的
と、クルマには様々なことが起こります

これもこの仕事の楽しいところです

早くメインレンズが点検から帰ってきて欲しい・・・

最後まで読んでくださって
ありがとうございました

ではまた明日

今日も素晴らしい
1日になりますように

田中健介

お問い合わせ、
作業依頼、本家ブログは↓
https://www.cbp-oyd.net/

バックナンバー
是非ご覧ください。
https://www.cbp-oyd.net/back-number.site/

登録解除は↓
https://t.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=cbpoyd&task=cancel

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次