おはようございます
田中です
今日のお話です
どうぞご覧ください
師走第3週 その2
昨日の続きです
レンジローバー イヴォーグ
GT-Cグラスコーティング
入庫時の状態
ホイールハウス内


フロントグリルにも雨染みがあり

フロントナンバープレートを
外すとその裏には汚れが溜まり

塗装面にも雨染み、スクラッチ傷が
ボンネットパネル

フェンダーパネル

細部精密洗車,
塗装面に付着している不純物を除去し
マスキング、塗装面研磨、脱脂洗車
GT-Cグラスコーティング塗布を行い
完成
(途中経過はいつになるか未定のブログにて)










BMW 135i
運転席リペア
入庫時の状態
汚れで赤黒くなり

擦れも多いです


いつものように徹底的クリーニング
ハーフ&ハーフ

汚れで赤黒く見えていましたが
本来は黄色が多い赤色なのです

シート全体クリーニング後に
筆で傷を埋め、マスキングを行い


一脚全体を塗装するときは
背面と座面を分けて塗装します
板金塗装店を営んでいる
尊敬する先輩の教えで
「オールペイントは一回で全部塗装すると
良いことはない」と
私もそう思います
一つ一つ部分で丁寧に作業し確認した方が
見落としが無いと思います

完成




長くなりましたが
もう一台お付き合いください
LEXUS IS350C
運転席リペア
入庫の状態
良いテカリが出ていて

擦れもかなり多めです


徹底的クリーニングから
ハーフ&ハーフ

黒も汚れでテカると「黒」に見えますが
実際は黒ではありません
私的にはグレーの部類になると思います

ステッチの際の際まで擦れているので
先週も書きましたが
同業者様も読んで頂いているので
画像は掲載できませんが
気の遠くなるような時間を掛けて
新工法で傷を埋め
マスキング、塗装を行い

背面と座面は分けて塗装

完成




本日から師走第4週です
作業自体は今週で終わる予定ですが
デスクワークが大量に残っているので
果たして年内に終わるのか・・・
最後まで読んでくださって
ありがとうございました
ではまた明日
今日も素晴らしい
1日になりますように
田中健介
お問い合わせ、
作業依頼、本家ブログは↓
https://www.cbp-oyd.net/
バックナンバー
是非ご覧ください。
https://www.cbp-oyd.net/back-number.site/
登録解除は↓
https://t.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=cbpoyd&task=cancel
コメント