走りの楽しさに集中できる、包まれ感のあるコックピットのトヨタ クラウンスポーツにレザーコーティング施工

東京都大田区のカーコーティング

ガラスコーティング専門店

カービューティープロ尾山台、店主の田中です

町田市からお越しのI様のトヨタ クラウンスポーツに

レザーコーティングを施工

目次

レザーコーティングの特性

お客様のレザーをデタラメなケミカルから守るために

この話も浸透しませんので何度でも書かせて頂きます

現代の自動車のレザーシートは、

塗装(樹脂コーティング)してあります

ですので保湿剤や油脂などは浸透しません

私たちが実際に触れている

レザーシートやレザーステアリングは

革ではなく”塗膜”です

簡単に言えばボディーと同じで

鉄板、アルミ、樹脂が皮に変わっただけの話です

その事を踏まえると表面が塗膜(樹脂)なので

浸透もしなければ呼吸もしません

そして栄養も必要ありません

近代の自動車レザーは何を行っても

柔らかく、しっとりなどなりません

レザークリーム等も百害あって一利なしです

クリーム等に含まれる油分がシボやシワに入り

紫外線で固まりヒビ割れを起こします。

また‘油’は汚れが付きやすいです。

何よりも新車時の美しい艶消しが

テカテカになり品祖に見えてきます

近年のレザーシートは塗膜を薄くし柔らかくすることで

高級感を出していますが

塗膜が薄いので擦れによるダメージを受けやくすなりました

当店のレザーコーティングは

強固な保護膜を形成し擦れ、汚れから守りますが

オリジナル本来の質感を失いません

長年、そして現在もレザーを勉強することで本質を知り

「デタラメ」や「嘘」を見分け

正しい知識と技術でお客様に提供し

お客様のレザーを守ります

クラウンスポーツの作業内容

入庫時の状態チェック

内装徹底的クリーニング

レザーコーティング塗布

最終チェック

完成

入庫時の状態

走行距離

写真では「新車」に見えますが・・・

内装徹底的クリーニング

1400kmですが、一度は人が触れたので徹底的にクリーニング

レザーコーティング塗布

全ての汚れを除去し、新品に近づき清潔な内装に

質感を損なわないレザーコーティングを

凹凸やシボの中まで丁寧に塗布します

完成

クリーニング後に汚れが除去出来ているかを確認

レザーコーティング後に均一に塗布出来ているかを確認

と、各作業後に確認作業を行いますが

更に最終確認を致します。

ライトを照らし凝視し、離れて俯瞰で見ることで

全体のバランスをチェック後、完成

クラウンスポーツのドア内張りですが

左右で色が異なります

メーカの方曰く

クラウンスポーツのこだわりの1つのようで

アシンメトリー(左右非対称)にすることで

運転手には運転に集中して頂くために

あえて色を入れず黒にしているそうです

徹底的に汚れを除去し、誰も触れていない新車の内装になり

艶消し感、質感を崩さないレザーコーティングを塗布し

デリケートな内装も安心して乗車出来ます

レザー本来の状態でカーライフをお楽しみたい方は

まずは一度ご相談ください

お問い合わせはこちら

毎日メルマガはこちら

目次