こんにちは。
東京都大田区のカーコーティング・
ガラスコーティング専門店
カービューティープロ尾山台・店主の田中です。
いつもとは違う長い挨拶ですみません
・
・
・
社用車のボンネットを
ブラックにペイントしてから
念願の初コーティングテストです
ペイント後も私は磨いていません
.
まずは研磨作業から

さすが一流塗装職人磨き傷も殆んどなく
拘りの仕事を感じました
・
・
サラッと研磨作業を行い

コーティングを施工しなくても
スパっと艶やかな塗装面になりました
・
脱脂作業の後、6分割に

写真左からハイモースコート ザ・グロウ
ハイモースコート ザ・エッジ
3Mセラミックコーティング1コート
3Mセラミックコーティング2コート
NANO-FILコーティング
1番右はGT-Cグラスコーティング
を塗布し乾燥を待ちます
・
乾燥後の艶感
未施工部分との艶の違いをご覧ください
画像では見えにくいですがご了承ください
画面を明るくすると見えやすくなります
GT-Cグラスコーティングとオリジナルの艶感の比較です
若干深みが増す程度でオリジナルに近い艶です

・
・
NANO-FILとオリジナルの比較
だいぶ深みが増しますテロっとした艶がお好みの方には
満足して頂けると思います

・
・
3Mセラミックコーティング2コート
NANO-FILと同等もしくは少し濃いめの艶感です
通常これほどの深みを出すとモヤモヤするのですが
モヤモヤ感もなくテロテロでもなく深い艶です、さすが3M

・
・
3Mセラミックコーティング1コート
2コートより深みはありません
GT-CとNANO-FILの間の深みです

・
・
ハイモースコート ザ・エッジ
GT-Cよりオリジナルに近い艶です
オリジナルの大切にする方で撥水がお好みの方はお勧めです

・
・
ハイモースコート ザ・グロウ
6種類の中で一番オリジナルに近い艶です
オリジナルの艶を大切にし
疎水性のコーティングをお求めの方にはお勧めです

・
・
艶の深みは深い順に
3Mセラミックコーティング2コート
NANO-FILコーティング
3Mセラミックコーティング1コート
GT-Cグラスコーティング
ハイモースコート ザ・エッジ
ハイモースコート ザ・グロウ
・
・
・
コーティング膜の硬度、硬い順に
3Mセラミックコーティング2コート
3Mセラミックコーティング1コート
GT-Cグラスコーティング
ハイモースコート ザ・グロウ
ハイモースコート ザ・エッジ
NANO-FILコーティング
・
・
・
膜厚、厚い順に(私が塗布後拭き上げた感じと乾燥後の触覚)
NANO-FILコーティング
3Mセラミックコーティング2コート
3Mセラミックコーティング1コート
GT-Cグラスコーティング
ハイモースコート ザ・エッジ
ハイモースコート ザ・グロウ
・
・
・
ウエスの滑り感、滑る順に
NANO-FILコーティング
3Mセラミックコーティング2コート
3Mセラミックコーティング1コート
ハイモースコート ザ・エッジ
ハイモースコート ザ・グロウ
GT-Cグラスコーティング
・
・
皆様が気になる
3Mセラミックコーティング2コート
と1コートの深みの違いです

3Mセラミックコーティングは2回塗りを1コートとし
2コートですと4回塗りになり
2コートの方が深みが増します
2回分の差はさすがに大きいと思います
・
・
以上が乾燥直後の私が感じた結果です
3Mセラミックコーティング2コートですが
通常は厚みが増しここまで深みが増すと
モヤっとしますが
全くモヤモヤもなく上品な深みで
さすが信頼がある3Mの技術だと思います
・
・
今後は屋外保管にして過酷な状態での
耐久性やシミの付き具合を
観察したいと思います
3㎡セラミックコーティングページはこちら↓
